
卵の栄養素はすごい!卵のうれしい美容効果
卵は人間にとって主要な栄養素を単品で揃えている食材です。実は美容にとってもたくさんのうれしい効果が望める食材でもあります。「摂り過ぎると良くないので1日1個まで」というのは昔の話。
最近の研究によると、健康であれば1日に2,3個程度食べても問題ないそうです。そこで今回は卵を積極的に食べたくなる美容効果についてお届けします。
卵の栄養素と美容効果
@たんぱく質で美肌に!
人間の体を構成している成分で水の次に多いのがたんぱく質です。卵はこのたんぱく質を多く含んでいます。
そしてこのたんぱく質を構成している成分に必須アミノ酸というものがあります。この必須アミノ酸はきれいなお肌を作るために不可欠なコラーゲンの元となる成分なんですね。
肌は常に新陳代謝を繰り返していますが、材料となるたんぱく質が不足していると、当然きれいな肌は作られにくくなります。もちろんきれいなお肌にはたんぱく質以外の栄養素も必要ですが、卵は他の栄養素も多く含む完全食なんです!
A髪を作るにもたんぱく質が
たんぱく質は皮膚以外にも髪、爪、筋肉、内臓、血液などを作っています。その中でも髪は生きる上で一番優先度の低い部位です。そのためたんぱく質が不足すると、髪質に現れやすくなります。髪質が良くなかったり、細くなるくらいならまだしも、最悪の場合、量が減ってスカスカに…!という悲しいことも考えられます。美髪のためにも、たんぱく質はしっかり摂っておきたいですね。
B痩せやすい体質になる
筋肉もまたたんぱく質から作られますが、筋肉量が足りないと、運動による熱が生み出しにくくなり、代謝も落ちます。良質なたんぱく質を摂り筋肉量を増やすことで、脂肪を燃焼しやすい体を目指しましょう。
Cアンチエイジングにも!
卵にはたんぱく質以外にもミネラル、ビタミン類、鉄、亜鉛,、葉酸などの栄養素も含まれています。
アンチエイジングはどれか1つの成分だけたくさん取ればいいというわけではなく、様々な栄養素をバランスよく取ることが大事です。主要な栄養を単品で揃えている卵はアンチエイジングにぴったりな食材ですね。
卵は栄養素が豊富で、たんぱく質だけ取り上げても、2個食べるだけで成人女性が1日に必要とするたんぱく質の1/4を摂ることができます。他の栄養素もバランスよく含まれているので、美容にはもってこいの食材です。
ただし卵は1個辺り約100kcalもあります。美容にいいからといって、食べ過ぎるても太ってしまう可能性があるので注意が必要ですね。